副業で丸儲倶楽部

色んな副業で簡単に不労所得を稼いで毎日丸儲けして行こうブログ!

マイニング 仮想通貨 副業情報

【マイニング副業】GPUグラボの選定について

MarumoukeAdmin

投稿日:2017/10/30 2017/10/30

GF-GTX1060-6GB

はじめに

マイニグは副業としての不労度合が高い!?
不労所得を得るための副業として仮想通貨マイニングを始めるにあたり
玄人志向GF-GTX1060-6GB/OC/DFを購入しました。
マイニングは電気代という支出が他の副業に比べると大きいですが、現時点ではプラス収支になる見通しがあるので、定期的にちゃんと仕事してるかなぁと確認するだけなのでとっても楽です。
他の副業に比べて不労度合がかなり高いと思いますね。
なので、本格的にマイニングリグ(グラボを複数台搭載したマシン)を構築しようと思います。

GPUグラフィックボードの選定

マイニングに不可欠なGPUグラフィックボードをどれにするか?問題です。
テストで購入した玄人志向GF-GTX1060-6GB/OC/DF
はネットで調べてみると、どうやら電気量に対してマイニング量ハッシュレートの比率が高いそうでコスパ最強のようです。

イーサリアム(ETH)の場合

マイニング量ハッシュレート ÷ 電気量 = 1ワット当たりのハッシュレート比率

約18MH/s ÷ 120W = 0.15

※マザーボード、ライザーカードなどの具合により多少前後します。

Nvidia GeforceとAMD Radeonどっち?

nvidia-amd_log
Nvidia GeforceとAMD Radeonとはなんぞや?
Geforce(GTX)はNvidia社が開発したGPUのシリーズ名で、Radeon(RX)はAMD社が開発したGPUのシリーズ名だそうですね。
どうやらCPUで言うIntel社のCoreシリーズとAMD社のryzenシリーズぐらいアーキテクチャーが異なるみたいで、それぞれに一長一短があるみたいです。
マイニング時にもそれぞれのシリーズで得意な仮想通貨のアルゴリズムがあります。

マイニング自体に向いているのはRadeonという説もあり、Geforceはもともとがゲーム用に開発されたようでマイニングには向いていないそうですが、マイニングが廃れたとしてもゲームをする人はたくさんいますので買い取り時の価格が良いみたいです。

また、もう既に玄人志向GF-GTX1060-6GB/OC/DFがあり、同一マシン上にNvidia GeforceとAMD RadeonのGPUを共存させる事は可能ですが色々と設定がややこしそうなのでGeforceシリーズに統一する事にしました!

GTX1060シリーズ

Nvidia社のGeforce(GTX)シリーズでも搭載チップにより性能と価格が大きく事なるので、ここも悩むところですが、やはり先立つ先行投資費用が湯水のようにあるわけでは無いので、まずはそれぞれの価格帯を調べてました。

■Nvidia社 Geforce(GTX)シリーズの価格帯

GTX1050シリーズ 15,000 ~ 20,000円
GTX1050シリーズTi 20,000 ~ 30,000円
GTX1060シリーズ 30,000 ~ 45,000円
GTX1070シリーズ 55,000 ~ 80,000円
GTX1070Tiシリーズ 65,000 ~ 85,000円
GTX1080シリーズ 55,000 ~ 80,000円
GTX1080Tiシリーズ 70,000 ~ 100,000円

となり、同一搭載チップ型番でも販売メーカーにより価格がバラバラです。
手が出る価格帯を考えるとGTX1060シリーズですね。
販売メーカーも最初の1台と同じ玄人志向にするのが無難という結論になりました。

まとめ

GF-GTX1060-E6GBOC2DF
しかし、玄人志向 GF-GTX1060-6GB/OC/DFが廃盤になり、どのショップにも在庫が無かったので、後継機種の玄人志向 GF-GTX1060-E6GB/OC2/DFにする事にしました。

-マイニング, 仮想通貨, 副業情報
-, , , ,


コメント欄

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Minergate logo

【マイニング副業】MinerGateソフトの各パーツ説明

GPUマイニングとは別のCPUマイニングと言われるマイニングも存在するみたいなのでやってみました。 副業でコツコツ不労所得を稼ぐために、自宅PCを使ってCPUマイニングしてみました。 簡単に始められる …

2020年07月金が高騰!!コロナ経済不安による影響か!?

2020年07月金が高騰!!コロナ経済不安による影響か!?

今朝の情報番組で金の特集コーナーをやっているのを見たので色々調べてみました。 番組内では、コロナの影響で経済が不安定になり、世界各国の株に対する不安感から安定資産で金への注目が高まり価格が高騰し続けて …

無料フォーセット仮想通貨BTCProMiner詐欺

仮想通貨がもらえるフォーセットBTCProMinerは【詐欺確定】

はじめに 以前に、無料でクラウドマイニングのハッシュレートがもらえて、ビットコイン(Bitcoin)が稼げるフォーセットのサイト『BTCProMiner』に登録してみましたが、調べてみると詐欺である事 …

CoinCheckのお知らせ2018年03月12日

マイニング副業、コインチェックの一部仮想通貨の出金、売却の再開について

コインチェックの一部仮想通貨の出金、売却の再開について さてさて今月今宵のお話はNEM不正流出事件を起こしたコインチェック株式会社が一部仮想通貨の出金・売却を再開をするニュースリリースを2018年03 …

無料仮想通貨フォーセットBTCMinerも詐欺01

仮想通貨がもらえるフォーセットBTCMinerも【詐欺確定】

はじめに 登録するだけでクラウドマイニングのハッシュレートがもらえて、無料でビットコイン(Bitcoin)が稼げる系の フォーセットサイト『BTCMiner』に登録しましたが、やはり詐欺である事が確定 …